2004/04
日曜日, 4月 25, 2004
知らないことを自分で検索するのは時代遅れなのです!
という事で、作るのにあきてしまったQ&Aコーナーですが、そこで投げてしまってはせっかく投資した時間が無駄になってしまうので、とりあえず、まとめておきました。
入り口です。
以前に紹介したレンタルCGIに加えて、一つ、自前のディスクスペースに設置するCGIも置いてみました。
気に入る物があったら、使ってみてください。
おまけ。
教えて、インターネット
今日こそは彗星を見ないと。
ブラッドフィールド彗星 C/2004 F4
ニート彗星(C/2001 Q4(NEAT))とリニア彗星(C/2002 T7(LINEAR))
posted by Q 3:55 午前
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/
木曜日, 4月 15, 2004
マジックのQ&Aつくるのそろそろ疲れてきました。(^^;;
おしえてサイトは実はたくさんあるんですね。
他にもあったら教えてください。
OKWeb Community
http://www.okweb.ne.jp/
教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp
posted by Q 4:33 午後
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/
月曜日, 4月 12, 2004
前回の続き。いろいろ試してみたのですが、(vectorでフリーソフトさがしたり)、結局一番簡単なのは、「▼MAGIC FAQ 」を設置したフリーなサービスだったんですが、ちょっと手間がかかる物のいいせん行っているサービスがありました。
マジックのよくあるしつもんとかいとう
http://www.bravenet.com/webtools/faq/index.php
から簡単に開始できます。入会から40分というスピードで形を整えることが出来ました。無料で300個まで質問を置けるので、*マジック*のルールでもない限り大体のFAQはカバーできるのではないでしょうか?(^^;;
有料オプションですと、完全日本語化も可能みたいですし、質問数も5000個まで行けます。
posted by Q 11:44 午後
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/
土曜日, 4月 10, 2004
エイプリルフールを楽しむどころか、「え?まじ?エープリルフールってもう終わっているよ。」な昨日今日ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか。
神河ブロックですが、マジックでなければいいんですけど、マジックですよ。 アンヒンジドよりエイプリルフールです。
Champions of Kamigawa 神河物語
(カード306種類、2004年 10月 1日発売)
Betrayers of Kamigawa 神河謀叛
(カード165種類、2005年 2月 4日発売)
Saviors of Kamigawa 神河救済
(カード165種類、2005年 6月 3日発売)
Legend of Five Ringsなアーティストに仕事をあげるためでしょうか?(^^;;;
こんな具合に「え、まじ?」がたくさん在ると人に聞きたくなるのが人情という物です。
ホビージャパンのQ&A掲示板でもいろんな質問がありますが、この掲示板は流れてしまうので、ボランティア的にFAQ集を作ってみました。
▼MAGIC FAQ
トレーディング・カード・ゲーム マジック・ザ・ギャザリングに関する、よくある質問と回答です。
で、これを作るためにいろいろFAQを作るcgiとか、ソフトとか、サイトとか、そんなこんなを探さなくちゃと前々から考えていたわけですが、「はてな?」でそんな質問をしていたので、ここぞとばかりに探してしまいました。 でも、フリーなサービスだとやっぱりいつ無くなるか怖いので、自分のPCにもバックアップをもてるシステムがいいかもしれません。 今のところ目標1日10個FAQを登録することです。
あ、「はてな?」に対抗して「Yahoo!知恵袋」がβ版としてサービス開始していたので、遊んでみました。
さんざんさがして、販売店の販促物でも無ければどこにでもないだろうと思われる、トヨタのコルサのミニカーについての質問。
まあ、まわりからはなんであんな車?と言われますが、まあ好みですので。
おまけ
FAQを作るためのツール/サービス
#個人的には書き込み制限をした掲示板で十分だと思っています。検索機能もあるし。
http://www.rdpslides.com/friday/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=FAQ+maker&lr=
http://www.321free.com/viewsite.php?address=www.askme.com&ref=www.321free.com%2Flistings.php%3Fsubcat%3D50%26catid%3D2
http://www.ascadnetworks.com/cgi/faq.shtml
http://tesol.net/scripts/QAMaker/
posted by Q 1:24 午後
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/
木曜日, 4月 01, 2004
4月1日に禁止カードが発表されました。 今回のカードは「島」です。 アルファより長きにわたって禁止カードの「要注意カード」として君臨してきた「島」もついに禁止カードの仲間入りになりました。
なんて、エイプリールフールネタ、どこかに落ちていませんかね。
posted by Q 10:52 午後
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/
<< Home